内窓に補助金が出ます!断熱に即効性のある内窓を取り付けるなら今がお得!

こんにちは、エクスプランです。

このブログは住宅の外構・エクステリア情報を発信しておりますが、今回は住宅の中の商品「内窓・二重窓」についてオトクな情報が入ってきたのでお伝えします!

※内窓と二重窓は同じ意味で「住宅の窓の内側にもう一つ窓を取り付ける」商品です。断熱や遮音、結露に即効性のある商品です。

2022年12月中旬より国が補助金を出してくれることが決まっています。
補助金の名前は

住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業等

です!(長すぎ!)

この補助金、過去に類を見ないくらい補助金額が大きいです。
この記事では「戸建住宅や中高層住宅」にお住まいの方で、内窓・二重窓を取り付ける場合に限定して解説していきます。
※補助金は複雑なので分かりやすさを重視するために限定します。

今回紹介するのは下の表の赤枠で囲んだ箇所です!

目次

内窓・二重窓の設置は本来どらくらいの金額で設置できるか

LIXILの内窓「インプラス」を設置すると、商品代と工事代でどれくらい金額がかかるかを見ていきます。
インプラスにも種類がありますが、基本タイプです。

そしてガラスは「Low-E複層ガラス」という断熱効果の高いガラスが今回の補助金対象です!

LDKの掃出し窓(横幅1,600mm×高さ2,000mm)を2ヶ所

本体定価:202,000円→50%OFF→101,000円(税抜)×2ヶ所

工事代:2ヶ所で40,000円くらい

小計242,000円→合計266,200円(税込)

2枚建ての掃出し窓2ヶ所で、大体26万円くらいが一般的な価格だと思います。
ショップさんによって割引率が変わるので、必ずこれくらいで工事ができるという意味でありません^^;

あとは、設置に必要なオプション品などは含んでいません。
枠を取り付ける際にオプションの「ふかし枠」が必要なケースがあったり、カーテンレールの取り付けなどでもオプションが必要なケースがありますのでご注意ください。

内窓・二重窓がどれくらい安くなるのか(補助金が出るのか)

はい、では上のケースで今回の補助金がいくら出るのかというと

大きさの区分が「大」になります。横幅1.6m×高さ2.0m=3.2㎡

Low-E複層ガラスはグレード「A」なので、上の表の赤枠で囲った「69,000円」が1ヶ所分の補助金額です!
今回は2ヶ所なので69,000円×2=138,000円

通常の工事金額266,200円-補助金138,000円=128,200円が支払う金額です。

このケースだとなんと通常金額の約半分以上が補助金で賄えます!!
めちゃくちゃ安い!!

内窓・二重窓の工事はどこに依頼すればよいのか?

この補助金「住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業等」ですが、申請を出して事業者登録をしているリフォーム業者さんに依頼しないと対象になりませんのでご注意ください!

補助金の申請などはすべて業者さんがやってくれるので、内窓を取り付けるお客様がすることは「取り付ける前の窓の写真」「取り付けたあとの窓の写真」が必要になるはずです。

まだスタートしたばかりの補助金なので実際に動いている業者さんはほとんどいないと思います。
なのでどのように補助金が適用されるのかは、業者さんによって変わってくる可能性があります。

  1. 見積りの段階で補助金をマイナスした金額で提示
  2. 通常金額で販売して、補助金が業者さんに入ってきたら返金

などが考えられます。が、ほとんどは①になるとは思いますが・・・

まずは業者さんに「内窓の補助金は対応していますか?」と聞いてみてくださいね!

ご注意点

ここまで読んでいただきありがとうございました。

今回の補助金は非常にインパクトがあります。単純に補助額が大きいんです。

できるだけ補助金が適用されるように、ご注意点を書いておきますね!

  • 事業者登録をしている業者さんに工事をお願いすること
  • 補助額の合計が5万円未満は申請できない
  • 内窓のガラスはLow-E複層ガラスが対象
  • 1戸あたりの上限補助は200万円まで
  • 予算がなくなるか令和5年の12月31日までの工事完了が対象

対象期間は上のリストの最後の項目「令和5年12月31日までの工事完了」ですが、恐らくそれよりも早く予算がなくなってしまうと考えられます。見積りだけでも早めに取っておいたほうが良いと思います!

断熱や結露、遮音対策ができる内窓・二重窓ですので、住宅環境を良くしたいと考えられている場合は、めちゃくちゃお得な補助金です。

以前から内窓を取り付けて家全体の断熱効果をUPしたいと考えているなら、チャンスです☆

1戸あたりの上限は200万円までなので、家中の窓に内窓を取り付けても、よほど窓が多い住宅でない限りは上限内で補助金が出ると思いますよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です